キラっとフェスティバルプロジェクトその後・・

100さいおめでとうパーティ―までもう少し。
2つのプロジェクトもどんどん進んでいます。
「みんなをえがおにおたすけたい」プロジェクトでは・・
注文書がどんどん入り大忙し!
看板やメニュー表、かざるお花などなど・・。
注文票を見ながら「あれ?これにはおおきさはかいてるけど、いろはないね。きいたほうがいいよね」と確認に行ったり。
「もじだけおねがいしますだって」
「どれくらいのおおきさでかいたらみんながよくみえる?」
と注文してくれた人たちのことを思いながら進めています。
できあがったものは納品に。
喜んでくれることを実感し「おたすけたいできたね」」とうれしそう。
「たけなかパーティーチーム」プロジェクトでは・・
ドリンクバー、ジュースの自動販売機作りに奮闘!
どうすればジュースが出てくるか生活の中での経験を活かしながらアイデアを出し合い完成。
「こんなジュースがあったらいいね」「おすしにはおちゃだよね」とメニューも決まっていきました。
ジュース作りでは、本物みたいにという思いから
「せんせい!〇いろのひもほしい」「ボンドない?」と先生たちに注文が入ります。
試行錯誤しながらイメージはどんどん広がってる様子。
来週は役割分担をし、パーティーの準備も終盤です。
「コンサートみたいにみんながえがおになるといいね」とはりきっています。