スナップエンドウ
冬に園庭のプランターに植えた”スナップエンドウ”。
すくすく大きくなって、収穫の時期を迎えました。
収獲するのは、保育園で一番大きいぐんぐんさん。そ~っと、優しくね。
「もっともっと おおきくなあれ」って、ジョウロやバケツを使って水やりもしました。
収穫した”スナップエンドウ”は、給食の時間にみんなでおいしくいただきました。
「まめ、あった!」と、皮をむいて食べようとしていたぐんぐんさん。
「皮も食べられるよ」と先生が伝えると、そのままパクっ!
モリモリ食べる子どもたちです。
そして、今日は保育園にこいのぼりが登場!
「こっちが おおきいよ」「なかに なにかはいっているのかなぁ?」・・・と、興味津々。
みんなが見える「中庭」に設置すると・・・
「こいのぼりさ~ん」「(泳げるように)がんばれー!」と、声をかけるぐんぐんさん。
「こいのぼり」といっしょに、みんなも元気に大きくなろうね!