ブログ

Blog
ほいくえんブログ

2025.03.03

おひなまつりの会

今日は3月3日、ひなまつり。
保育園でも『おひなまつりの会』をしました。
ホールにみんなで集まって、お話を聞いたり…
絵本を見たりしました。

ホールには、みんなが作ったお雛様も。

よちよちさんは、手形の着物。

すくすくさんは、千代紙をちぎって貼った着物。
クレヨンでニコニコの口を描くことにも挑戦しました。

ぐんぐんさんは千代紙を折って、着物を作りました。
顔を描いたり、烏帽子や冠を貼ったりして、わたしのぼくのおひなさまを作りました。
会の終わりには、おひなさまを囲んで、お楽しみの『ひなあられ』をいただきました。
「ピンクがあった」「白いの、おいしい」と言いながら、大切に食べました。


そして・・・今日の給食は『おひなごはん』
桃の花の形をしたハムやきゅうり、お麩に大喜びの子どもたち。
ぱくぱく、おいしくいただきました!

おひなさまと一緒に、はいポーズ。




これからも、みんなが元気に大きくなりますように。

~おまけ~

じっくり”おひなさま”を観察をする、ぐんぐんさん。
ちょうど、桃のお花も咲きました!
「剣(刀)がある」「あたまにメダル?(かんむり)つけてるみたい」・・・
近くで見ると、いろいろな発見があったようです。

Copyright © 2018 竹中幼稚園 All Rights Reserved.