プール開きをしました。

今日は子どもたちが楽しみにしていたプール開き!!
お天気もピカピカ!
みんなで神様にお折りし、プール開きをしました。
みんなとってもいい顔!これから、たくさん楽しもうね!
今日は時の記念日。
「時計は時間を知らせるためにあるんだよ」
と時計を見ながら作っていきました。
年少さんは・・
雨の多かった今週。お天気になってプールに入れるといいね!
とテルテル坊主の時計を作りました。
「おやつのじかん」「よるごはんのじかん」と自分たちの生活の中で知っている時間を話しながら作っていました。
年中さんは・・
先日の花の日礼拝を終え花への関心も広がりアジサイ時計を作りました。
描いた絵がにじんでいく様子を楽しんだり、「時計の上には12があるんだよ。下には6」と数字の位置も意識していたようです。
針を動かして「3時はおやつの時間。8時は寝る時間」と時間と自分の生活も併せて楽しんでました。
年長さんは・・
「時計には12の数字がある」と部屋の時計を見ながらみんなで作りました。
まずは12の位置を決めてから!と数字のバランスをとりながら1~12の位置を考え、後から数字をかいていく友だちや、先に数字を書き貼っていく友だちも。
完成すると「じゃあ、起きる時間」と友だちと一緒に自分の起きる時間に針を合わせて楽しむ年長さん!
持ち帰った時計、お家でも一緒に楽しんでみてくださいね。