ブログ

Blog
幼稚園ブログ

2025.10.02

”つきをみよう”の会

みんながとっても楽しみにしていた「つきをみようの会」
少しお天気が心配されましたが 倉敷天文台へみんな集まりました。
月を望遠鏡で見てみると、、、


「ばななみたいなかたち。」「ふとっちょはんげつ(半月)ってかんじ」
「なんかうさぎのみみ(耳)とあし(足)みたいなのがみえる」
「まわりはしろーいかんじ。なかは おれんじときいろっぽい!」とたくさんのつぶやき。

途中雲にお月様が隠れた時には、
「てんのかみさま、(お月様が)みたいです〜」
雲に隠れたり顔を出したりするお月様と一緒の時間を過ごしました。

倉敷天文台も来年で100歳の誕生日。
昔の天文台と今の天文台を見て、
「たけなかようちえんのほうがちょっとおおきいね」「いっしょだね」となんだか嬉しそうなみんな。

今日のために、天気や雲、月の状況を随時調べて、幼稚園に連絡をくださったり、みんなを迎える準備をしてくださった、倉敷天文台のみなさん。ありがとうございました。

今日の一日をありがとうございました。

Copyright © 2018 竹中幼稚園 All Rights Reserved.