ひかりぐみさん、「ありがとうの会」をしました!

今日は、もうすぐ竹中幼稚園を卒園するひかり組さんに、
”ありがとう”の気持ちを伝える、ありがとうの会をしました。
この1年をみんなで振り返りながら、これまで一緒に過ごしてきたひかりぐみさんとの楽しかったこと、嬉しかったことそして、困った時には助けてもらったこと、いろんなことを教えてもらったこと・・が蘇り、子どもたちの表情も笑顔になっていきました。
年少さんからは、歌のプレゼント♪
大好きなひかりぐみさんに、「ずっと友だちだよ」という意味を込めて”あしたもともだち”をプレゼントしました✩
年中さんからは、あたたかいメッセージとお花をプレゼント。もらった年長さんも照れくさそうにしながらも嬉しそうでした。
最後は、年長さんが、年中さんと先生の作ったアーチを通り、たくさんの「ありがとう」と「おめでとう」の声をかけてもらいました。通りながら「ありがとう」「またあそぼうね」と声をかける年長さん。
年少さんも年長さんがやってくると、自然と手を出し「タッチ!!」。これまでのひかりぐみさんとのあったかいかかわりがこの姿に繋がっていること、とても微笑ましかったです。
その後、年中さんはお部屋にプレゼントをもって行きました。「ひかりぐみさんが喜んでくれるように」と考えたのは「もんものロケット型えんぴつたて」
「ひかりぐみさんがいなくなった後は、僕たちがバトンタッチ!」と年長さんは「頼んだよ」という思いを込め「タッチ」。年中さんはひかりぐみになることへの期待を膨らませ「タッチ」をし合いました。
ひかりぐみさんありがとう!!