母の日礼拝にむけて

もうすぐ母の日。
みんなの「おかあさんって・・・」と話をしていくと
お母さんへの「だいすき」「ありがとう」がたくさんでてきます。
「だいすき ありがとう をつたえたい!」「おかあさんによろこんでほしい!」とプレゼントをつくることに。
「ぼくのおかあさん、おはながすきなんよ。だからおはないっぱいにした!」
「きっとこれみたら、よろこんでくれるはず!」
お母さんが喜んでくれることを想像しながら作っていくと、みんなもどんどん笑顔に☺️
一緒に添えるカード作り、ラッピングまで自分たちで。
「だいすきってじぶんでかきたい!せんせい、(文字)おしえて!」と”伝えたい”という思いがあふれます。
お母さんと一緒に過ごす日を楽しみに帰りました。
【おまけ】
先生の畑から、今朝採りたてスナップえんどうとグリンピースが届きました。
早速、広場でみんなで筋とり。
その後、ゆでたスナップエンドウを見てみると、、、
「なんかぷっくりしてる?」「いいにおい〜」
ひとつパクっとたべてみると、
「あま〜い!」
「せんせいがやさしいきもちでそだてたからきっとおいしいんだよ」と子どもたち。
今日はおおきいぐみさんでいただきました。
みんなが喜んでくれたらと育てて下さった先生ありがとうございました。