ありがとうまつりにむかって!②

これな〜〜んだ??
たいようぐみさん、お久しぶりです。
おうちでゆっくり過ごしてますか?
先生たちで作ってみました。何の絵かわかったら教えてね✌︎
キラフェスに向けた先週までの各チームの様子をお知らせします。
まずはおいもやきたてチーム。
石焼き芋と、あみ焼き芋(BBQコンロで)を作ることに決まったおいもやきたてチーム。
それぞれの焼き方をiPadで調べて仕組みづくり!
「いしやきいもは、いしをあたためないといけないから2だんにして…」
「あみは、いもがおちないようにしないと!」
「そっちもってて」と役割分担も生まれます。
みんなでイメージを共有しながら協力して作ります。
作っていくうちに、「つぎはたきびをつくらなきゃ!」「いしもいるよ!」「おいももつくろう!」と次へ次へと活動がつながっていきます。
先を見通しながら必要なものを出し合う。生活経験がどんどん活かされてます。
そしておりょうりやってみようチーム!
実際に「おいもだんご」を作りにチャレンジ!
ひとつひとつの工程を楽しみながら作っていきます。
おいしい「🍠だんご」のできあがり。
はやくみんなにレシピを知らせたい!とわくわくしています。
「レシピ、どうやって伝えよう??」
参考にiPadを使って作り方の動画を見たり、実際のレシピを見たり。「こうやってつたえると、よくわかるね」
レシピ製作中…
来週からは、このレシピを持って実際に伝えてみよう!
もう少しで『たけなかありがとうまつり』。
みんなが早く元気になりますように。
来週からみんなに会えること楽しみに待ってます!