ブログ

Blog
年長ブログ

2024.10.10

カーニバルプロジェクト③

「カーニバルまであと○にちだね!」と毎日カウントダウンしながら、カーニバルの日を楽しみにしているみらいぐみさん。
「みんなが笑顔で楽しいカーニバルになるように」とプロジェクトでの役割も実践中!

〈きらきらリーダー〉

プラカードをもって、みんなで考えたお約束を伝えます。
「みんなにつたわるようにゆっくりはなそう」とポイントも抑えながら。

〈にこにこきらきらおうえんだん〉 

体操や変身ベルトをみんなの前で踊って応援!
ぼくがニコニコでしてたらちいさいひとたちもえがおになったよ。だれかが喜んでくれるともっとうれしくなる。

〈えがおおたすけまん〉

ちいさいひと、先生たちからお願いのあったお手伝いをします。
走った後のちいさいぐみさんに「こっちだよ」と目線を合わせて優しく声を掛けたり。
ダンスもおはなやちょうちょでお手伝い。
みんなからの「ありがとう」で、さらにやる気もアップ!

〈ぱわふるマイク〉

プログラム紹介やはじまりかい・おわりのかいをマイクで伝えます。
「だれがなにをするのか」、「みんなにとどくようにおおきなこえで」と考えて、自分の言葉で伝えます。
みんなに伝わったを実感中!
ドキドキをワクワクにかえながら、それぞれの役割にチャレンジ!

おおきいぐみさんってすることがいっぱい、、、だけどみんなが嬉しい気持ち、ニコニコになってくれるとぼくたちも嬉しい!

カーニバルでは、たけなかかぞくみんなのためにと頑張っている姿もご注目!

 

Copyright © 2018 竹中幼稚園 All Rights Reserved.