ブログ

Blog
年長ブログ

2024.12.10

みらいぐみのクリスマス③

昨日のたけなかかぞくのクリスマス礼拝に3番目のみらいぐみのロウソクに火を灯そうとみんなで決めていました。

暗い夜も、みんなの心もあたたかく、明るくなるようにとライト(はりこ)を作ることに。
まずは染め紙づくりから。

「このへんはいろがまざって、きみどりいろになった!」
「これ、ろうそくのかたちみたいじゃない?」
偶然出来上がった形、色を楽しみます。


まるいライトになるように、乾かした染め紙を風船にペタペタ貼っていきます。
「すきまがないように、、、ひかりがもれちゃうもんね」と工夫しながら貼っている姿も。

最後にライトを入れてみると、、、


静かなくらい夜にお生まれになったイエス様。
みんなの灯りでみんなの心もあったかくなるといいな。

こちらでは・・
羊毛を針でチクチクしながら丸く丸く。なにが完成するのか?
子どもたちに聞いてみてください!

いよいよ13日がクリスマス礼拝。イエス様のお誕生を一緒にお祝いできる時間となりますように。
みらいぐみさんの思いの込もったページェントもお楽しみにしていてくださいね。

 

Copyright © 2018 竹中幼稚園 All Rights Reserved.