ありがとうまつりにむけて

みなさん、久しぶりの更新お待たせしました!
いよいよ、明後日は「たけなか ありがとうまつり」の日ですね!
ここまで子どもたちと一緒に準備を進めてきた
様子をお知らせします!!
まんなかぐみさんは、くじあそびのお店をするために
2つのチームに分かれて準備を進めてきました。
《いきものチーム》
色んな廃材を使って、秋に出てくる「虫」や「動物」を作って
いきました。
ートイレットペーパーの芯で虫作りー
ー割りばしを使ってトンボのメガネー
ー木の実を使っていきものづくりー
リスやひつじ不思議ないきものたちも、、、🐿
《きのみチーム》
秋にたくさんとれる木の実を使って
お客さんが喜んでくれるプレゼントをみんなで作っていきました!
ー木の実と葉っぱのサンキャッチャー ー
ー葉っぱのモビールづくりー
ハサミやボンドを使って自分で考えてたくさん作りました!
「どうすればここくっつくの?」「こんなふうに切ったらバッタになったよ!」と
友だちと教え合う姿もたくさんありました。
当日は、今日配布しているチケットを持って
くじあそびを楽しんでくださいね!
子どもたちがお店やさんになりきっている姿や
お客さんとのやりとりも見どころです☆
子どもたちが一生懸命作った、素敵な景品をプレゼントします🎁
お楽しみに☆
☆おしらせ☆
ありがとうまつり当日の食べるブース(おいもチケット)で、お家の方は
ふかし芋を実際に頂くことができます!🍠
子どもたちは当日、お店やステージがあるため 明日 ふかし芋をいただきます!