かけっこ

だんだんと暑さも和らぎ、秋らしい気持ちのいい風が吹いてきましたね。
朝の時間、【ケンパ】【ハードル】を使って体をたくさん動かして楽しんでいます。おおきいぐみさんがしている様子を見て、ちいさいぐみさんもやってみます。ちょっとずつチャレンジして、''できた!"や、"むずかしいけどやってみよう!"と感じているようです。
〈カーニバルに向けて〉
ちいさいぐみさんもカーニバルに向けてかけっこを楽しんでいます。
「よーいどん!」に合わせて、先生のところまでいっぱい走るちいさいぐみさん。
走り終わったお友だちは「がんばれがんばれ!」とみんなで元気いっぱいの応援をしています。
次はかみなりちゃんになりきって、かけっこしようね!
こんなとき、どうしよう?
みんなが手を洗った後に使う『ペーパータオル』。
手を拭いた後・・・ゴミ箱にたくさん溜まってきます。
そんなゴミ箱を見ながら考えます。
「まるめてすてよう!」
「おちてたら、(ゴミ箱へ)ひろっていれる!」
生活の中で、どうしたらみんなが気持ちよく使えるかも一緒に考えられるようになりました。
こうやって一つずつ 生活のルールを考えながら過ごしています。