ブログ

Blog
年少ブログ

2025.11.07

おいしいもの つくってます!

外の広場では、「おいもやさん」がはじまりました!  
おおきいぐみさんが育てていた、"さつまいも"が秋になり、いろんな形に実っていました。 
さつまいもを間近で見て触ると・・・早速、おいもやさんが始まりました。
まずは、おいもづくり。
おおきいぐみさんを中心に、描いたり丸めたりと本物っぽく作っていると、ちいさいぐみさんも「なにかがはじまったみたい!?」と駆けつけます。

おいもができたら、「いらっしゃいませ〜」の声が響きます。
「そうだ!おとどけにいこう!」
「それなら、カゴがいるよ!」
と、おいもの配達にも出かけました。
おおきいぐみさんみたいに、と気持ちが膨らんでいます⭐️

〈ジュースづくり〉

カーニバル(運動会)のプログラムに登場した「洗濯かあちゃんの中で登場する”かみなりちゃん”
「かみなりちゃんってどんな食べ物が好きかな?」と、みんなで考え、ジュースやキャンディを作ることに。
「のんだらベロ(舌)が、ますかっと(マスカット)になっちゃうよ!」
「しんどいときにのんだら、げんきになるジュース」など、いろんなジュースが出来上がりました!

〈キャンディづくり〉

「ペロペロキャンディだ!」と、あめのクルクル模様に合わせて、クリーム(ボンド)を付けてトッピング。
おみせやさん(キラフェス)に向けて、いろんな美味しいものを準備中です!お楽しみに!

Copyright © 2018 竹中幼稚園 All Rights Reserved.