はたけのたまねぎ

◯先生の畑。
冬には大根、白菜、夏にはとうもろこしやトマトをみんなに届けてくれます。
「玉ねぎができたよ。みんなで収穫においで」のご招待。
いろんな都合があって・・・・。幼稚園を代表して先生たちが抜いてきました。
その様子を動画撮影し、クラスで見ると。
「えっ?たまねぎってこんなふうになってるの」
「ぬくときって”ちから”どれくらい?」
いろんなことに興味津々。
「ちきゅうぐみのみんなにひとつずつ」の◯先生の言葉に。
「なんのりょうりにしてみようかな~」と大きさを見たり、においをかいだり、根っこや茎を触ったりと選びます。
実際に手にすることで、知ることも多く、野菜への関心も更に高まった様子。
11月にたまねぎの苗を植え、お世話をしてくださった◯先生、
育てて下さった神様に「ありがとう」でいっぱいの一日になりました。
「ひんやりはうす」、その後・・
「ひんやりするにはかぜがあったらいいよね」
天井にお手製のせんぷうきが設置されました。