いろんなことにチャレンジ

こんにちは!
寒さが続きますが、負けないくらい元気にお正月遊びや縄跳びにチャレンジしているまんなかぐみさん。
どんなお正月遊びをしているか紹介します。
《すごろく》
出たサイコロの目の数をかぞえて1.2.3…と言いながら進んでいます。誰が早くゴールができるかな?
《あやとり》
最初は、ひもを指にかけるのか難しかったけど、だんだんコツをつかんで、「ぱっちんほうき」や「にだんばしご」ができるようになってきました。
先生たちもビックリ!!
《福笑い》
顔をつくる人と顔のパーツを渡す人に分かれて、おもしろい顔をつくっています。
「こうして こうして できた?〜♪」
「できた!」
できた顔を見て、みんなで大笑い。
《かるた》
読む人の声をよく聞いて・・
「やった!とれた!」
「とられた〜、くやしい!よし、つぎ!」
じーっと、絵のカードを見て探すことを頑張っています。
《郵便ごっこ》
どんなことをかいたら喜んでくれるかな…そんなことを思いながら書いているまんなかぐみさん。
文字への興味も少しずつ膨らんでいるようです。
他にも、いろんなことにチャレンジしています。
やってみたい!気持ちがふくらんでいるまんなかぐみさんです。